- 「なぜあのお店は繁盛しているのか?理由はある?」
- 「料理の味は美味しいのに、お店が繁盛しないのはなぜ?」
- 「集客に成功できない理由を明確に知りたい。」
というお悩みを抱えている飲食店経営者やこれから飲食店開業を考えている方も多いと思います。厳しい飲食業界において、どのように経営対策していけばいいのでしょうか。今回は、繁盛店の共通するポイントを解説していきます。このポイントを活かし、明確に理解することで、自ずと今後の課題が見えてくることでしょう。
もくじ
1.繁盛店に実際に行ってみる!
まず、あなたにぜひやって頂きたいことがあります。それはお客さんとして繁盛店に行ってみることです。繁盛してるお店には理由があります。「なぜこのお店は繁盛しているのか?」を実際にご自身で感じてほしいのです。お店の外装/内装、接客の様子、清掃の状況、メニュー、価格など、気になったところを細かくチェックしてください。たくさんの情報収集を行うことで「繁盛店」と「非繁盛店」の差を感じることができるでしょう。ネットで調べる方法もありますが、実際に行って雰囲気など、細かい情報を肌で感じてください。
【チェックするポイント】
- 接客…スタッフの態度、案内や料理の提供等はスムーズか。
- 内装/外装…お店のイメージと合っているか。
- 清掃…お店の玄関前、店内、トイレはきれいか。
- 店内のPOP、メニュー…お店の商品を上手にアピールできているか。
- 料理…味と価格のコストパフォーマンスはどうか。盛り付けは良いか。
2.自分のお店の見直しポイントを洗い出してみる!
繁盛店と潰れてしまう店の違いはなんでしょう?提供する料理も価格もたいして変わらないのに、なぜあのお店は繁盛しているのか。理由もわからないままでは、いつまでたっても繁盛する飲食店に変えることはできません。一昔前は、「料理」「価格」「接客」の3要素さえ上げていけば成功できるといわれていましたが、現在の飲食業界では、3要素が揃っていることはマスト!当たり前の時代なのです。現状、集客がうまくいっていないという方は、理由を具体的に把握する必要があります。
ご自身のお店はどうですか?
以下のチェック項目をご確認下さい。
- とりあえずWEB広告を出しているが、効果を感じられない。
- チラシを配っているが効果を感じられない。
- グルメサイトに簡単な情報を掲載しているだけで情報を更新していない。
- 集客のため、料理の価格を下げて、さらに売り上げが下がっている。
- 繁盛店の集客など、情報収集をしていない。
- お客様がどのようにお店を知って、どの媒体をみて、来店したか理由を知らない。
いかがでしたか?あてはまる項目が多かった方は、正しい集客方法を実践しているとは思えません。次に実際うまくいっている繁盛店の共通点を紹介していきます。
3.実際、うまくいっている繁盛店の共通点とは?
実際にうまくいっている繁盛店には理由があります。繁盛店の共通するポイントを3つご紹介します。その共通するポイントを活かして繁盛する飲食店にしていきましょう。ぜひ参考にしてみてください。
3.1 繁盛店はおもてなし力で差をつけている!
お客様が飲食店を選ぶ理由は、料理の魅力だけではありません。スタッフのサービスの良さが気に入って来店するという方も多くいらっしゃいます。笑顔で丁寧に接客というのは繁盛店の共通点です。お客様を入店時にお出迎えをしたり、オーダーを取ったり、料理を提供したり、お客様と直接関わるところだけではなく、スタッフの待機中の姿勢や態度も意外とよく見られています。お店の雰囲気は店内の内装がつくりだすものと思われがちですが、実は「人」が作りだしています。スタッフの態度や動きで、またリピートする?しない?を左右することにも繋がります。おもてなし力は、リピーターの獲得に大きく貢献し、お店の成功に大きく影響します。
3.2 繁盛店は集客がうまくいっている!
お店の存在や情報をどうやって知ってもらえ、来店までに繋げる集客方法を考えることはとても大切です。それには、積極的に情報発信していく必要があります。今は、インスタグラムやTwitterなど多くの人がSNSを使用しています。SNSを見て飲食店を探すという人が多くなっているため、集客にはとても有効的な方法です。多くの繁盛店は、SNSでお店の情報発信し、集客に繋げています。インスタグラムで検索し、魅力的な繁盛店を参考にしてみてください。
参考記事:【食店でインスタグラムの始め方と集客アップのコツを解説!】
また、近隣住民にお店の情報を知ってもらい、来店して欲しいようならチラシ配りやポスティングなども効果的で良いでしょう。
3.3 繁盛店は継続してリサーチしている!
繁盛店の多くは常にお客様のニーズをリサーチしています。現在、飲食店経営に成功しているからといって、それで満足していてはいけません。継続してリサーチし、良いところは取り入れ、問題点は先延ばしせずに改善していくことで、サービスの質は向上し、お客様の満足度が向上します。お客様の立場に立って、本当に求めているニーズを洗い出す作業を定期的に行うことをお勧めします。常にお客様の心を掴んでいくことが大切です。
さいごに
いかがでしたか?繁盛店には理由があり、繁盛店の共通点をご理解頂けたと思います。
繁盛店をそのままそっくり真似するということは良くないですが、経営に成功しているお店を参考にすることはとても大切です。「なぜこのお店は流行っているのだろう?」と考え、この記事にある繁盛店の共通するポイントを参考に、ご自分のお店づくりに活かしてください。この記事を参考にして頂き、繁盛する飲食店を目指していきましょう!