飲食店経営の税務・会計に強い!
BrancPort税理士法人
成功を目指すあなたを全力サポート!
まずはご相談下さい。
まずはご相談下さい。

代表 広田の想い

Branc Port 税理士法人
代表 広田 淳
みなさんは税理士の仕事といえばどのようなことを思い浮かべるでしょうか?
- 通帳や請求書の記帳とチェック
- 決算書、申告書などの書類作成
- 経営者のよき相談相手
われわれ税理士は「AIに取られてしまう職業ベスト10」に残念ながらランクインしています。正直、複雑な気持ちですが、でも私はその通りだと思っています。なぜなら、①と②については、インターネットで検索して調べる時間さえあれば誰にでもできることだからです。クラウドサービス(freee、マネーフォワード)も進化してきており、安価で書類を作成することも可能です。ではわれわれ税理士はどう生き残っていくのか?弊社では③を最も大切にし、時間をかけています。経営者の右腕となって、経営者が利益を残せるようにお手伝いをさせていただくのが税理士の役割だと信じて仕事をしています。
サービス内容
お客様の声

串カツ大衆居酒屋たかや
堤 様
堤 様
〇定例ミーティングでは、どのようなことをお話されているのですか?
堤様:損益計算書を一緒にチェックしたり、「これは福利厚生費や経費になるか」
など、わからないことを何でも質問しています。今は、広田さんでなく別の担当者ですが、その方も人柄がよく、丁寧に答えてくださいます。また、毎月、納税管理表で所得税や消費税の見込みの金額を提示してくださいます。いつどれくらい必要になるのか、自分ではわからないので本当に助かっています。
… read more →
堤様:損益計算書を一緒にチェックしたり、「これは福利厚生費や経費になるか」
など、わからないことを何でも質問しています。今は、広田さんでなく別の担当者ですが、その方も人柄がよく、丁寧に答えてくださいます。また、毎月、納税管理表で所得税や消費税の見込みの金額を提示してくださいます。いつどれくらい必要になるのか、自分ではわからないので本当に助かっています。
… read more →

焼肉 うしかね
平兼 様
平兼 様
〇どうしてこちらの事務所に決められたのですか?
平兼 様:電話の対応もよかったし、正直、お値段がリーズナブルだったので、お話を伺っていいかなと思いました。以前の税理士事務所は、最初に言われたことと、実際の対応が違っていました。年4回の訪問の予定が年1回くらいしか来てもらえなかったので、やっぱりもっと相談できるところがいいなと思いました。
… read more →
平兼 様:電話の対応もよかったし、正直、お値段がリーズナブルだったので、お話を伺っていいかなと思いました。以前の税理士事務所は、最初に言われたことと、実際の対応が違っていました。年4回の訪問の予定が年1回くらいしか来てもらえなかったので、やっぱりもっと相談できるところがいいなと思いました。
… read more →

高井戸麻婆TABLE
麻婆STAND明大前 根岸 様
麻婆STAND明大前 根岸 様
〇税理士を選ぶにあたって重視したことは何でしたか?
根岸様:「相性の部分はやはり重視しました。私は誰とでも、会って話してみてどうか…という相性の部分に重きを置いています。たとえば食べものでも、見るよりも実際に食べてみないと味なんて分かりませんよね。その点広田さんは、会ってお話ししてみて、人間性の部分でとても良い方だと感じたんです。また、当店が入っているビルのオーナーさんが、「顧問税理士をお願いするなら、絶対に若い人がいいよ。一緒に成長しながらサポートしてもらえるから」とアドバイスしてくれまして。広田税理士は私よりも10近く年下で、しかも若いのに考え方や提案がしっかりしていて頼りになる存在だとも感じましたね。」
… read more →
根岸様:「相性の部分はやはり重視しました。私は誰とでも、会って話してみてどうか…という相性の部分に重きを置いています。たとえば食べものでも、見るよりも実際に食べてみないと味なんて分かりませんよね。その点広田さんは、会ってお話ししてみて、人間性の部分でとても良い方だと感じたんです。また、当店が入っているビルのオーナーさんが、「顧問税理士をお願いするなら、絶対に若い人がいいよ。一緒に成長しながらサポートしてもらえるから」とアドバイスしてくれまして。広田税理士は私よりも10近く年下で、しかも若いのに考え方や提案がしっかりしていて頼りになる存在だとも感じましたね。」
… read more →

カレーハウスCoCo壱番屋
伊藤 様
伊藤 様
〇広田税理士は最初どのような印象でしたか?
伊藤様:話してみて、頼れそうだし、おもしろいし、いいな…と思ったのが第一印象でした。なんていうか、強過ぎず、弱過ぎず、硬過ぎず、柔らか過ぎず…と、バランスがすごく取れている方だなと感じましたね。私は気性やフィーリングが合う人と仕事をしたいタイプなので、最初にお会いして、「この人なら」と決めました。ですからそのときは、飲食専門の税理士といったこともよく把握していなかったんですよ(笑)。
… read more →
伊藤様:話してみて、頼れそうだし、おもしろいし、いいな…と思ったのが第一印象でした。なんていうか、強過ぎず、弱過ぎず、硬過ぎず、柔らか過ぎず…と、バランスがすごく取れている方だなと感じましたね。私は気性やフィーリングが合う人と仕事をしたいタイプなので、最初にお会いして、「この人なら」と決めました。ですからそのときは、飲食専門の税理士といったこともよく把握していなかったんですよ(笑)。
… read more →

The nook
黒田 様
黒田 様
〇どんなメリットがあると感じたのですか?
黒田様:飲食業界に特化していることで、人とのつながりを含めて、いろんな相乗効果が期待できると思ったのです。今後の多店舗展開を考えていく中で、力になってもらえるイメージが膨らみました。そして広田さんは、「あくまでも自分はサポート役。黒田さんが困ったときに、いちばん頼りになる人間になれればいい。決算書や申告書を作るのは当たり前で、むしろ一緒に経営していって、一緒に儲かっていこうよ、という気持ちでサポートしたい」と言ってくれて。「ああ、この人に任せたいな」と思いましたね。何より、お客にとってネガティブなことや、広田さん自身に不利なこともきちんと話してくれる正直な税理士です。だから話していて気持ちがいい。
その意味でも、人として信頼できる税理士である点が一番の良さでしょう。
… read more →
黒田様:飲食業界に特化していることで、人とのつながりを含めて、いろんな相乗効果が期待できると思ったのです。今後の多店舗展開を考えていく中で、力になってもらえるイメージが膨らみました。そして広田さんは、「あくまでも自分はサポート役。黒田さんが困ったときに、いちばん頼りになる人間になれればいい。決算書や申告書を作るのは当たり前で、むしろ一緒に経営していって、一緒に儲かっていこうよ、という気持ちでサポートしたい」と言ってくれて。「ああ、この人に任せたいな」と思いましたね。何より、お客にとってネガティブなことや、広田さん自身に不利なこともきちんと話してくれる正直な税理士です。だから話していて気持ちがいい。
その意味でも、人として信頼できる税理士である点が一番の良さでしょう。
… read more →

鳥屋 花 笹塚本店
指澤 様
指澤 様
〇日頃はどのような形で業務をお願いしているのですか?
指澤様:月1回は定期的にMTGを行いながら、不明点などあれば臨機応変に相談に乗ってもらっています。細かい売上の伴う商売なので、数字に執着をもちながら、月次決算もすごく分かりやすく説明してもらっていますね。そして私がいつも感謝しているのは、会社の「いま」のことだけでなく、2年後や3年後、またそれ以降のビジョンや未来像を共有しながら相談に乗ってくれている点です。会社の未来像とは、つまりは自分の夢を語ること。私自身それを追いかけながら、現実的に必要なことを広田さんにアドバイスしてもらったり、実務面のサポートをお願いしています。だから、一緒にビジネスをしていくようなイメージでお世話になっていますね。
… read more →
指澤様:月1回は定期的にMTGを行いながら、不明点などあれば臨機応変に相談に乗ってもらっています。細かい売上の伴う商売なので、数字に執着をもちながら、月次決算もすごく分かりやすく説明してもらっていますね。そして私がいつも感謝しているのは、会社の「いま」のことだけでなく、2年後や3年後、またそれ以降のビジョンや未来像を共有しながら相談に乗ってくれている点です。会社の未来像とは、つまりは自分の夢を語ること。私自身それを追いかけながら、現実的に必要なことを広田さんにアドバイスしてもらったり、実務面のサポートをお願いしています。だから、一緒にビジネスをしていくようなイメージでお世話になっていますね。
… read more →
最新お役立ちコラム
-
お役立ちコラム
飲食店の狭い厨房でも工夫次第で快適空間に!レイアウトと収納のアイデアを紹介
狭い厨房で営業を切り盛りしているという飲食店は少なくありません。小さなお店を持つことが夢だったとはい […] -
お役立ちコラム
飲食店はふるさと納税にどう関われる?返礼品ビジネスの始め方
このようなお悩みや疑問を抱えている飲食店経営者の声を多く聞きます。この記事では、飲食店がふるさと納税 […] -
お役立ちコラム
飲食店のプレオープンは実施するべき?メリット・デメリットから成功術まで
飲食店の開業前に関係者、地元住民などを招いてリハーサルを行うことがよくあります。これをプレオープンと […] -
お役立ちコラム
【日本のおもてなしについて】飲食店サービスが過剰にならないための注意点
日本の「おもてなし」は接客業において、世界的にも高評価を得ています。それは日本独自の文化が人として心 […] -
お役立ちコラム
お客様が感動する!飲食店の“神対応”が集客につながる理由とは?
このようなお悩みや疑問を抱えている飲食店経営者の声を多く聞きます。この記事では、飲食店における神対応 […] -
お役立ちコラム
飲食店で異物混入が発生!その原因と対処法・防止策を詳しく解説
飲食物を提供している飲食店で、異物が入ってしまっては致命傷になることがあります。異物混入が起きてしま […]






