串カツ大衆居酒屋たかや 堤 様

オーナー 堤

「7年前と比べて、売上は大幅に上がり、利益は倍になりました」

JR浜松町駅から徒歩3分の場所にある「串カツ大衆居酒屋 たかや」。練り粉に隠し味を入れた串カツは、ソース無しでも食べられる絶品で人気を博しています。つい立ち寄りたくなるオープンなつくりの店内で、明るく元気いっぱいのオーナーに話を伺いました。

  • BrancPort税理士法人とのお付き合いはいつからですか? 
オーナー 堤

7年前に、このお店の前オーナーに声をかけていただいて、村長(店長)をやらせていただくことになりました。広田さんには、その時からお世話になっています。

BrancPort税理士法人とのお付き合いはいつからですか?

  • 広田税理士は最初どのような印象でしたか?
オーナー 堤

最初のころはよく飲みに来てくださって、うちのお店の雰囲気や、やり方を知ってくださいました。挨拶したり、言葉をかわせるのはうれしいですよね。人間性のある方だなと思いました。最近はあまり飲みに来ていただいていませんが(笑)。またお待ちしています!

  • 現在はどのような業務をお願いされていますか?
オーナー 堤

税に関することはもちろんですが、小口の清算や記帳代行など、現場でやろうと思えばできることも全部丸っとやっていただいています。お安い金額だなと思います。また、月に1回、定例ミーティングがあります。

  • 定例ミーティングでは、どのようなことをお話されているのですか?
オーナー 堤

損益計算書を一緒にチェックしたり、「これは福利厚生費や経費になるか
など、わからないことを何でも質問しています。今は、広田さんでなく別の担当者ですが、その方も人柄がよく、丁寧に答えてくださいます。
また、毎月、納税管理表で所得税や消費税の見込みの金額を提示してくださいます。いつどれくらい必要になるのか、自分ではわからないので本当に助かっています。


FL比率(飲食店の原価管理の指標)についてもお話してくださいます。飲食業のお客さんがたくさんいらっしゃるので、詳しいですね。「売上がいいから人件費の割合が低いですね」など褒めてくださると嬉しいし、安心します。
また、体調面を心配してくださったりするので、親身になっていただいているなと感じます。

  • 売上が伸びているのですね!
オーナー 堤

はい! 7年前と比べて、売上は大幅に上がり、利益は倍になりました。
『来てくれたお客さんが、笑顔になって楽しく帰っていただけるようにする』、これをスタッフと信じてやり続けたら、ちゃんと売上につながっていったという感じです。
うちはスタッフを募集したことがないんです。前のお店で一緒に働いていた人や紹介などで入ってきて、みんな同じ想いでやっています。
『お客さんを幸せにすることが自分の幸せにつながる、お客さんの喜びが自分の喜び』です。大学を卒業してから、飲食をずっとやってきましたが、これが今たどりついた極地ではないかと思います。

  • 村長さん(店長)自身は、これからどのような経営をしていきたいですか?
オーナー 堤

自分の想いに賛同してくれているスタッフがいるので、5年後くらいにはその子たちにまかせて、3店舗くらい同じようなお店を出していきたいなと思っています。
「お客さんが、自分やスタッフを慕って来てくれる、その幸せをつくること」が一番ですね。そんなお店を増やしていきたいです。

【プロフィール/堤崇史様】
大学卒業後、18年間、外食産業でキャリアを積み、5店舗の新規出店を経験する。2018年、前オーナーに誘われ「串カツ大衆居酒屋 たかや」の店長となり、2024年オーナー兼店長となる。お店はいつも、おいしい料理とお酒、そして元気なおもてなしにより、近隣のオフィス街に勤めるビジネスマンの憩いの場として賑わっている。