- 「ペルソナって最近よく聞くけど、どんなものなの?」
- 「飲食店はペルソナを作成する必要がある?」
- 「ペルソナの作り方を教えて欲しい。」
このようなお悩みや疑問を抱えた飲食店経営者の声を多く聞きます。集客戦略としてペルソナ設定は大事!と一度は聞いたことがあるのではないでしょうか。しかし、ペルソナとはどんなのもなのかわからないという方も多くいらっしゃいます。
この記事では、ペルソナとはどんなものか、ペルソナの作成手順・方法、注意点等を初心者にもわかりやすく解説していきます。
この記事を読み終わるころには、ペルソナを理解し、集客に活用したいという意欲がわくことでしょう。ぜひ参考してみてください。
1.飲食店におけるペルソナ設定とは?
ペルソナとは、マーケティング用語の1つで、一言で言うと「理想的な顧客像」です。
ペルソナ設定は、架空の理想的な顧客の「年齢」、「性別」、「職業」、「収入」、「家族構成」、「居住地」、「趣味」、「行動パターン」などを具体化し絞り込んで進めていきます。具体的なペルソナを設定することで、顧客により深く刺さるメニュー、サービス、キャッチコピー、HPなどが明確にイメージすることができます。
飲食店におけるペルソナ設定は、競争の激しい飲食業界で成功するために重要な集客手法です。
2.ペルソナを設定するメリット
ペルソナを設定することで多くのメリットがあります。
メリット①スタッフ間で認識のズレが起こらない
ペルソナ設定により、どのような顧客をターゲットにするべきかが、詳細に把握することが可能になります。ターゲットを明確にすることで、スタッフ全員が同じ理想顧客像をイメージすることができ、メニュー・商品に関する認識のくい違いを防ぐことができます。スタッフ間でターゲットの人物像をしっかり共有することで、スムーズな目標設定が行えます。
メリット②顧客と信頼関係を築くことができる
ペルソナを理解することで、ターゲットとする顧客の言葉遣いやコミュニケーションスタイルを把握することができます。顧客とのコミュニケーションがスムーズになり、共感を生み出すことで、信頼関係を築くことができるでしょう。信頼関係を築くことでリピート客の獲得に繋がります。
メリット③顧客のニーズに合ったメニュー・サービスを提供できる
ペルソナを設定することで理想的な顧客像の行動パターン・趣味・関心・悩みなどを分析することができます。顧客が求めるものをピンポイントで突き詰めるため、実際のお客様にも刺さるメニュー・サービスを提供することができます。
3.ペルソナ設定する手順と方法をStepで解説
では実際にペルソナを設定してみましょう。
手順は以下のステップに沿って進めていきます。
Step1:ペルソナを設定したい人物に関する情報収集
まずターゲットを決めるために必要な情報を収集をしていきます。
情報収集の方法としては、以下の5つがあります。実際の顧客へのアンケートやヒアリングをするのが一番効果的ですが、難しい場合は、他の方法で情報収集しましょう。
- 実際の顧客へアンケートやヒアリングを行う
- SNSやネットで情報調査する
- 専門家(税理士、営業担当、コンサルティングサービス)へインタビュー
- シンクタンク(市場調査・研究機関)で公開されている調査データを活用する
- アクセス解析ツール(Googleアナリティクス等)を活用して分析する
Step2:情報を整理して架空人物像を絞る
情報収集が完了したら、まずは収集した情報の中から共通する特徴をグルーピングします。この作業を進めていくと、顧客人物像(ペルソナ)が見えてくるでしょう。
これを基によりリアルな人物像を明確化していきます。
Step3:ペルソナを作成する
Step2で絞り込んだ顧客人物像(ペルソナ)で作成していきます。
ペルソナを決める時は以下の項目を考えていきましょう。
●ペルソナ設定の項目(記入例)
- 名前:飲食 太郎
- 年齢:38歳
- 性別:男
- 職業:IT会社経営
- 収入:1500万円
- 学歴:大学卒業
- 家族構成:両親、3つ下の弟と2人兄弟 現在は1人暮らし
- 既婚/未婚:未婚
- 居住地:東京23区
- 趣味:釣り、キャンプ
- 余暇の過ごし方:友人と美味しい食事とお酒を楽しむ
- 人間関係:仕事関係で知り合った経営者仲間、大学時代の同級生
- よく買い物をしている店:中目黒のセレクトショップ
- 所持しているデバイス:iPhone、PC(Macintosh)、iPad
- 利用しているSNS:インスタ、Twitter、Facebookを利用し、よく閲覧し、たまに投稿している
- 情報源の種類:新聞、TV,SNS、雑誌(東京カレンダー、日経トレンディ、GQジャパン)
Step4:ペルソナが興味を持つ商品・サービスを開発する
ペルソナ(理想的顧客)が設定できたら、その後はペルソナが興味を持つ商品・サービスを開発していきます。
4.ペルソナを設定する時の注意する点3つ
ペルソナを設定する時の注意する点を3つ解説します。
ペルソナ設定が失敗する原因にもなるのでしっかり確認していきましょう。
- 主観で設定しない・・・自分たちにとって都合が良い顧客像にしていしまうと現実の顧客ニーズとかけ離れてしまう可能性があるので注意しましょう。
- 定期的に見直す・・・ペルソナは一度作成して終わりではありません。世の中の景気や顧客の動向を見ながら継続的に見直していくことが大切です。
- リアルな顧客像を1人に絞る・・・幅広い層を集客したいからといって顧客像を複数設定してしまうと、商品・サービスにブレが生じてしまいます。
さいごに
いかがでしたか?
「ペルソナとはどんなものか」、「ペルソナ設定作成方法・手順・方法」「ペルソナ設定する時の注意点」等がご理解頂けたと思います。
ペルソナを設定すれば、集客においてたくさんのメリットを得られます。
最初は慣れなく時間がかかるかもしれませんが、一度挑戦してみることをおすすめします。
もし、この記事を読んでもお悩み・疑問が解決しない場合は、BrancPort税理士法人にご相談下さい。