お客様の声

高井戸麻婆TABLE
麻婆STAND明大前 根岸 様
■ 税理士を選ぶにあたって重視したことは何でしたか?

根岸様:「相性の部分はやはり重視しました。私は誰とでも、会って話してみてどうか…という相性の部分に重きを置いています。たとえば食べものでも、見るよりも実際に食べてみないと味なんて分かりませんよね。その点広田さんは、会ってお話ししてみて、人間性の部分でとても良い方だと感じたんです。また、当店が入っているビルのオーナーさんが、「顧問税理士をお願いするなら、絶対に若い人がいいよ。一緒に成長しながらサポートしてもらえるから」とアドバイスしてくれまして。
広田税理士は私よりも10近く年下で、しかも若いのに考え方や提案がしっかりしていて頼りになる存在だとも感じましたね。
カレーハウスCoCo壱番屋
伊藤 様
■ 広田税理士は最初どのような印象でしたか?

伊藤様:話してみて、頼れそうだし、おもしろいし、いいな…と思ったのが第一印象でした。なんていうか、強過ぎず、弱過ぎず、硬過ぎず、柔らか過ぎず…と、バランスがすごく取れている方だなと感じましたね。私は気性やフィーリングが合う人と仕事をしたいタイプなので、最初にお会いして、「この人なら」と決めました。ですからそのときは、飲食専門の税理士といったこともよく把握していなかったんですよ(笑)。
The nook
黒田
■ どんなメリットがあると感じたのですか?

黒田様:飲食業界に特化していることで、人とのつながりを含めて、いろんな相乗効果が期待できると思ったのです。今後の多店舗展開を考えていく中で、力になってもらえるイメージが膨らみました。そして広田さんは、「あくまでも自分はサポート役。黒田さんが困ったときに、いちばん頼りになる人間になれればいい。決算書や申告書を作るのは当たり前で、むしろ一緒に経営していって、一緒に儲かっていこうよ、という気持ちでサポートしたい」と言ってくれて。「ああ、この人に任せたいな」と思いましたね。何より、お客にとってネガティブなことや、広田さん自身に不利なこともきちんと話してくれる正直な税理士です。だから話していて気持ちがいい。
その意味でも、人として信頼できる税理士である点が一番の良さでしょう。
鳥屋 花 笹塚本店
指澤
■ 日頃はどのような形で業務をお願いしているのですか?

指澤様:月1回は定期的にMTGを行いながら、不明点などあれば臨機応変に相談に乗ってもらっています。細かい売上の伴う商売なので、数字に執着をもちながら、月次決算もすごく分かりやすく説明してもらっていますね。そして私がいつも感謝しているのは、会社の「いま」のことだけでなく、2年後や3年後、またそれ以降のビジョンや未来像を共有しながら相談に乗ってくれている点です。会社の未来像とは、つまりは自分の夢を語ること。私自身それを追いかけながら、現実的に必要なことを広田さんにアドバイスしてもらったり、実務面のサポートをお願いしています。だから、一緒にビジネスをしていくようなイメージでお世話になっていますね